板曲げ.com

カートを見る 図面がなくてもお任せください!
  • 0-01
  • 1-01
  • 1-02
  • 2-01
  • 2-02
  • 2-03
  • 3-01
  • 4-01
  • 4-02
  • 4-03
  • 金属板
  • パンチング
  • 浴室排水グレーチングのご購入はこちら
  • 水切りプレートのご購入はこちら
  • エキスパンドメタルのご購入はこちら
  • アルミ大径管のご購入はこちら
  • 金属板のご購入はこちら
  • アルミ複合板のご購入はこちら
  • ポリカーボネート板のご購入はこちら
  • facebook

アルミ・ステンレスの知恵袋

板曲げ加工各種

切断加工について

鉄板を切断する加工方法として一般にせん断加工が用いられます。図はパンチとダイによる打ち抜き加工のせん断過程です。
また、金切り丸のこ盤や、といし切断機を使って、アルミ形材や形鋼など切ることをいいます。

切断加工について

曲げ加工について

曲げ加工とは図に示すようにV型のダイの上に板材を乗せ上からパンチで押して任意の角度に板材を変形させる加工です。
曲げ加工は板金加工の工程において重要な工程です。
複雑な形状の製品の場合この曲げ加工をいかに旨くやるかによって製品の出来具合が決まると言っても過言ではありません。

曲げ加工について

バーリング加工について

穴のまわりに立ち上がり加工すること。材料にネジ穴加工をする場合、板厚が薄いと加工できなくなります。そこで右の図のように立ち上がり部分を設ければ、ネジ穴加工が可能となります。
まず、加工方法として、パンチングで下穴を抜いて、その後に板厚に応じたクリアランスを取り、立ち上がり加工するのが一般的です。

バーリング加工について

切り欠き加工について

材料の縁、端部または中間部に局部的に切削あるいは金型を利用したプレス加工等により、欠損部を作り出すこと。またはその欠損部をいう。

穴あけ加工について

主としてドリルを用いて工作物に穴をあけること。

リベット加工について

リベット鋲を使用して材料と材料を接合します。
例えば、アングルを接合してTバーをつくる。

バーリング加工について
アルミ・ステンレスの知恵袋一覧へ